news -布市の最新情報-

【めぐる布市手芸部】部活DAYのスケジュール

 

作る人と繋がりたい、一緒に作る時間を楽しみたい!
森ノオウチに集まって、一緒に手作りを楽しむ「めぐる布市手芸部」部活を開催しています。

資格が必要であったり、先生と呼ばれるような立場ではなくても、得意な人が教えたり教えあったり、上級生が下級生に教えるような、そんな部活とか、クラブのような、作ることを気軽に楽しめる場があるといいなと思い、布市のもう一つの楽しみ方として設けた、めぐる布市手芸部の部活DAYです

○予定が決まったものからこちらに掲載していきます。

○お申し込み開始は、毎月のめぐる布市と同じです。(ワークショップのみの場合も同じフォームからお申し込みとなります)

※手芸部参加時の駐車場のご用意はありません。ご了承ください。


【2023年12月12日(火):余った毛糸で編むミニポシェット】
※12月の布市申し込みスタートと同時に募集開始

編み物をしているとどうしてもたまってきてしまう残り糸。布市でもそんな毛糸がたくさん寄付で集まっています。
そんな余り糸の中から好きな色や素材の毛糸を選んでいただき、組み合わせたり、引き揃えたりして、オリジナルの小さなポシェットを作ってみませんか。
太めの糸と棒針でザクザク編んで作る予定です。

………………..
日時:2023年12月12日(火)10:00-13:00
場所:森ノオウチ1F※普段布市会場の前にあるおうちです。
定員:6名
参加費:3000円(材料費込み)
持ち物:太めの棒針(12号〜8mm位)※貸出も可能

 


【2023年11月14日(火)/11月28日(火):らくがき刺繍でクリスマスオーナメント】※予約申し込み終了


今年のクリスマスは手作りオーナメントを!
子どものらくがきを刺繍にしてオーナメントを作りませんか?

子どもにとってのクリスマスってどんな絵だろう。サンタさん?トナカイ?プレゼントかも!?
そんな、子どもが描いたクリスマスの絵をそのままオーナメントにしてみませんか?

………………..
日時:1日目11/14(火)、2日目11/28(火)

①午前の部10:00-12:00
②午後の部13:00-15:00

1日目で「表の刺繍」製作。仕上がらなかった場合、残りはご自宅で仕上げます。

2日目でオーナメントに仕上げる。

場所:森ノオウチ1F※普段布市会場の前にあるおうちです。
定員:各6名
参加費:3000円 ※1回目のみ参加の場合は2000円です。※材料費込みの金額です。
持ち物:お子さんの絵(サイズは10センチ以内。あまり描き込みすぎていないシンプルなものが綺麗に仕上がります)筆記用具、糸切りバサミ、針、刺繍枠※あればお持ちください。貸し出しもあります

※裏布や紐はご用意がありますが、使いたいものがあればご持参ください。

 

※お申し込みは11月のめぐる布市申し込み開始と同時になります。


【2023年10月17日(火):うたしもんぺ】※終了しました

ーうたしもんぺとはー
真四角の布をそのまま生かし、素材を無駄にしないデザイン。
サルエルパンツのような動きやすさ、軽やかさ、自転車だって乗れます!
着る人の年齢も性別も問わない懐の広さ。
布の素材によってシルエットががらりと変わる楽しさ。
布が足りない時には布を剥ぎ合わせて四角い布にすればいい!そんな自由さも。
違う布との組み合わせもまたポイントになって素敵!

と、いろいろ楽しいうたしもんぺ、一緒に作りませんか?
………………..
日時:2023年9月17日(火)①午前の部10:00-12:00/②午後の部13:00-15:00
場所:森ノオウチ1F※普段布市会場の前にあるおうちです。
定員:各4名
参加費:3500円+材料費1000円
持ち物:裁縫道具(まち針、縫い針、ハサミ程度)

 

Share on